publication / media

著書

文化遺産の保存活用とNPO リンクアイコン2012.3岩田書院ブックレット,法政大学多摩シンポジウム実行委員会編, pp.66-75他,全110頁(分担執筆)
現代建築家99 リンクアイコン2012.3多木浩二・飯島洋一・五十嵐太郎編,新書館, pp.70-71,106-109,138-139,全237頁(分担執筆)
クイズでわかる近代建築100の知識 リンクアイコン2012.10五十嵐太郎,石田潤一郎,久保田稔男,佐久間雄基,米山勇/建築史楽会編,彰国社, pp.70-71,106-109,138-139,全223頁(分担執筆)
あいち建築ガイド リンクアイコン2013.7五十嵐太郎監修,あいちトリエンナーレ実行委員会編,美術出版社, pp.19,41,44,48,49,50,59,70,71,72,73,77,86,109,114,116,119,全128頁(分担執筆)
窓へ 社会と文化を映しだすもの リンクアイコン2013.10五十嵐太郎+五十嵐太郎研究室編著,日刊建設通信新聞社, pp.24-27,124-127,200-203,212-215,全264頁(分担執筆)
JIA東海住宅建築賞2013 リンクアイコン2013.10発行:日本建築家協会東海支部事務局、企画:JIA東海住宅建築賞特別委員会、編集:脇坂圭一,執筆p.32,全44頁(編集,分担執筆)
窓から建築を考える リンクアイコン2014.6五十嵐太郎+東北大学五十嵐太郎研究室+市川紘司編著,彰国社, pp.92-107,全223頁(分担執筆)
JIA東海住宅建築賞2014 リンクアイコン2015.2発行:日本建築家協会東海支部事務局、企画:JIA東海住宅建築賞特別委員会、編集:脇坂圭一,執筆p.37,全52頁(編集,分担執筆)

寄稿

Photo Archives 65デンマーク[1] アルネ・ヤコブセン編2006.2INAX出版10+1web site, http://tenplusone.inax.co.jp/archives/2006/02/10165741.html(単著)
ジャパン・アズ・カタリスト(1)2006.3仙台都市総合研究機構 SURF NEWS LETTER, No.76, pp.4-5(単著)
Photo Archives 66デンマーク[2]ヨーン・ウッツォン編2006.3INAX出版 10+1web site, http://tenplusone.inax.co.jp/archives/2006/03/10163735.html(単著)
所論諸論「不均質なデンマーク建築」2006.6.13日刊建設工業新聞, 2006年6月13日 第10面(単著)
Photo Archives 67 デンマーク[3]50年代の建築家の自邸2006.4INAX出版 10+1web site, http://tenplusone.inax.co.jp/archives/2006/04/11172546.html(単著)
ジャパン・アズ・カタリスト(2)2006.7仙台都市総合研究機構 SURF NEWS LETTER, No.77, pp.4-5(単著)
所論諸論「Zui-ki-Tei?スウェーデン経由デンマーク行きの日本建築」2006.8.23日刊建設工業新聞 2006年8月23日 第12面(単著)
所論諸論「センシティブ・マテリアル/センシティブ・ボディ」2006.11.17日刊建設工業新聞 2006年11月17日 第12面(単著)
「旅のチカラ」019 プロマリの石鹸工場(ギリシャ・レスボス島)2006.11新建築社 住宅特集2006年11月号 第247号,pp.12-13(単著)
「旅のチカラ」020 CROSS POINT AROUND THE ROCK(英領ジブラルタル)2006.12新建築社 住宅特集2006年12月号 第248号,pp.8-9(単著)
「旅のチカラ」021 エクスペリメンタル・タウン デンマーク・コペンハーゲン市クリスチャニア地区2007.1新建築社 住宅特集2007年1月号 第249号,pp.6-7(単著)
所論諸論「簡素なデザイン、簡素な生活」2007.3.22日刊建設工業新聞 2007年3月22日 第14面(単著)
小さな空地の気づき2007.3仙台都市総合研究機構SURF 平成18年度研究報告、pp.80、2007(単著)
所論諸論「環境を知覚するフィルターとしての建築」2007.4.24日刊建設工業新聞 2007年4月24日 第12面(単著)
所論諸論「都市活力源としてのデンマーク バス事情」2007.5.22日刊建設工業新聞 2007年5月22日 第12面(単著)
所論諸論「レス イズ クール ─不満なき限定がつくる美学─」2007.7.19日刊建設工業新聞 2007年7月19日 第14面(単著)
世界の建築レポート[3] Too Traditional─現代デンマークの建築家が向かうところ2007.8INAX出版 10+1web site, http://tenplusone.inax.co.jp/archives/2007/08/20221041.html(単著)
所論諸論 「傷だらけのペットボトルー環境維持手法としてのリターナブル方式」2007.10.2日刊建設工業新聞 2007年10月2日 第14面(単著)
素材のムラこそが美しい2007.11新潮社 芸術新潮 2007年12月号 第58巻第12号,pp.74-75(単著)
Photo Archives 86 バウハウス2007.11INAX出版 10+1web site, http://tenplusone.inax.co.jp/archives/fieldwork/photoarchives/0711bauhaus/index0711.php(単著)
所論諸論「プラクティックーデンマークのデザイン教育」2007.12.6日刊建設工業新聞 2007年12月6日 第12面(単著)
1978年以降の建築家による理論書ブックリスト・語録2008.3日本建築学会 建築雑誌 2008年3月号 Vol.123 No.1574,pp.20(共著)
建築みやげ化するポストカード2008.4日本建築学会 建築雑誌 2008年4月号 Vol.124 No.1575,pp.50(単著)
所論諸論「普遍的で特殊解の十和田市現代美術館」2008.6.11日刊建設工業新聞2008年6月11日 第10面(単著)
所論諸論「建築形式を違反する乾久美子」2008.7.24日刊建設工業新聞 2008年7月24日 第10面(単著)
窓から建築を考える③ ビッグバンとしての花頭窓2008.8.7建設通信新聞 2008年8月7日 第5面(共著)
所論諸論「見出された原理を断面に集約するグレン・マーカット」2008.11.12日刊建設工業新聞 2008年11月12日 第10面(単著)
所論諸論「「あたりまえ」の建築、ふじようちえん」2008.12.22日刊建設工業新聞 2008年12月22日 第10面(単著)
所論諸論「都市の郊外化に挑む藤村龍至」2009.1.28日刊建設工業新聞 2009年1月28日 第10面(単著)
窓から建築を考える⑯ 微細な光が通過する北欧の窓2009.3.26建設通信新聞 2009年3月26日 第2面(単著)
所論諸論「「空間と構造」を統合する斎藤公男」2009.4.20日刊建設工業新聞 2009年4月20日 第12面(単著)
所論諸論「哲学「トータル・デザイン」を継承するアラップ・ジャパン」2009.6.1日刊建設工業新聞 2009年6月1日 第14面(単著)
窓から建築を考える-22- 主体的な心理を描くハンマースホイの光2009.8.20建設通信新聞 2009年8月20日 第2面(単著)
カーボンニュートラルハウスの最先端:ヘルマン・カウフマン講演「WOOD WORKS」2009.11彰国社website 建築文化シナジー, http://www.kenchikubunka.com/synergy/main/search.php(単著)
所論諸論「光を粒子化する彫刻的建築 KAIT工房」2009.12.18日刊建設工業新聞2009年12月18日(単著)
建築家の自邸評価「100年を見越したモノ派の鉄板造?構造家の挑戦としてのIRONHOUSE」2009.12日本建築学会 建築雑誌12月号 Vol.124 No.1597,pp.31-33(単著)
テクノロジーが呼び覚ます原始の身体2010.1札促社 リプラン東北版 VOL.27 WINTER&SPRING、pp.10-11(単著)
所論諸論「サードセクターとしてのまちづくりNPOの可能性」2010.2.22日刊建設工業新聞2010年2月22日(単著)
所論諸論「吉村行雄写真展「北欧の巨匠“アルネ・ヤコブセン”の世界」2010.4.5日刊建設工業新聞2010年4月5日(単著)
窓から建築を考える?:建具を介し男女の心理と距離感を表す2011.12.22建設通信新聞2011年12月22日版(単著)
「ゼンカイ」ハウスから「福島第一原発神社」へ跳躍する「生かされし」価値観 : 宮本佳明氏インタビュー2012.4日本建築学会 建築雑誌, Vol.127,No.1631,p.34(単著)
ヴェネチア・ビエンナーレに挑む建築家ユニット,2012.6日刊建設工業新聞,2012年6月22日版(単著)
スタジオ・ムンバイ展「Praxis」,展覧会見聞録,2012.8.23建設通信新聞,2012年8月23日版(単著)
ビャルケ・インゲルス「イエス・イズ・モア」/GAギャラリー,展覧会見聞録2012.10.25建設通信新聞,2012年10月25日版(単著)
磯崎新 グローバル海外・日本における展開/大分市アートプラザ,展覧会見聞録2013.1.17建設通信新聞,2013年1月17日版(単著)
建築の根源的問いに迫る「ここに、建築は、可能か」展,展覧会見聞録2013.3.14建設通信新聞,2013年3月14日版(単著)

翻訳・日本語字幕監修

DECONSTRUCTION AND ARCHITECTURE:CONFLICTING INTERPRETATIONS(脱構築と建築:相容れない解釈)2007.4国立新美術館「SKIN+BONES-1980年代以降の建築とファッション」展カタログ, pp.38-47(堀口徹氏との共訳)
映画’SKETCH OF FRANK GEHRY’2007.4配給:ワイズ・ポリシー http://sketch.cinemacafe.net/(日本語字幕監修,監修者:五十嵐太郎氏)

作品掲載

不均質な家ー環境を知覚するポーラスな空間ー2012.1リプラン東北 VOL.34
ソトマで育てる、ソトマでつながる2016.4新建築 住宅特集2016年4月号